※【追記】※
猫家大宮店は2020年10月11日に営業を終了し、川越店に併合されました。
大宮で昔から営業している猫カフェ「猫家 大宮店」。
埼玉在住の筆者も学生時代、遊びに行ったことがあり、記念すべき初・猫カフェを体験したのも猫家です。
今回は数年ぶりに猫家の猫たちと再会するべく、朝イチから潜入してきました!
猫家 大宮店へいざ潜入!
大宮駅東口から徒歩約5分。
駅前の商店街を抜け、少し歩いた先にあるビルの5階が「猫家 大宮店」です。
上に見える看板が目印!
エレベーターで5階に上がると、すぐ目の前にお店が見えます。
入店までの手順
- 靴を脱いで鍵付きのロッカーに入れる
- スタッフから注意事項の説明を受ける
- 受付となりにある洗面台で手を洗う
- 入店証を受け取り、店内へ
入店証は首から下げるタイプになっていました。
猫家のシステムは、1時間1,000円~の時間制です。
3時間を超えると、平日は2,300円、休日は3,000円の上限料金が設定されているので、猫たちとゆっくりしたいときには時間を気にせず過ごすこともできます。
なお、時間になってもスタッフが声をかけることはないので注意!
入口にあるロッカーの鍵は小さく、キーバンドもついていないのでなくさないように気をつけましょう。
わたしは1度店内で落としてしまったことがあったので、ポケットがない服で来たときや、なくしてしまうのでは…と不安なときには入店証のケースの中に入れておくのがおすすめです。
いざ、入店!
入店証を受け取ったら、入店です!
朝イチということもあり、猫たちも起きて歩き回っていました。
入口正面にはコートをかけられるところもあります。
冬場は嬉しいですね。
店内を見渡してみると、色んな種類のイスがあります。
リクライニングチェアや座椅子、ボックスシートやマッサージチェアまで!
猫カフェナビ
気がつくとリクライニングチェアに先客を発見。
ぐっすり寝てしまっている子もいました。
リクライニングチェアは人間だけでなく、猫たちにも人気なようです。
猫家のドリンクはペットボトル(1本150円)でした。
ドリンクの注文は必須ではなく、喉がかわいたら自由に冷蔵庫から取り出していいそう。
帰るときに入店料と一緒に料金を払います。
猫家の猫たちは遊ぶのが大好き
猫家の猫たちはとにかく遊ぶのが大好き!
写真を撮りつつ、ぼーっとしていたらスタッフの1人がおもちゃを持ってきて、目の前で遊ばせてくれました。
シャッターチャンスの気配を感じ、ここぞとばかりに激写。
店内にはスタッフが4人ほどいたのですが、皆さんとても気さくで、暇そうにしているお客さんを見かけると猫の好きなおもちゃを持って遊び方を教えてくれていました。
初心者でもしっかり触れ合えることができます。
この子は綿棒付きのおもちゃが好きなようで、ずっと遊んでくれました。
ほかにもミニカーをボウルの中で動かしてみると…
一気に集まってきました!!
おもちゃは猫じゃらしだけでなく、オリジナルのものもたくさんありました。
遊ばせることに困ることはありません。
触ることもできる
猫家 大宮店の猫たちは、触られるより遊ぶ方が好きな印象を受けたのですが、しっかり触ることもできました!
こちらは入店してからそばにいることが多かった、スコティッシュフォールドの茶々ちゃん。
思わず「怒ってるの…?」と聞いてしまうほどキリッとしたお顔立ちをしているのですが、怒っているわけではなく、すごく穏やかな猫さんでした。
頭からアゴを撫でて嫌がられなければ、そのまま背中を撫でていき、しっぽの付け根を軽くポンポンとたたくのがコツ。
様子を見ながらポンポンしていると…
お腹を見せてゴロンとしてくれました!!
かと思いきや…
のそのそ歩いてじゃれあいに行ってしまいました…
どうやら茶々ちゃんはしっかりとした性格のようです。
甘えん坊というよりは、サバサバ。
ツンデレっぷりもたまりません…!
赤いバンダナが目印の小鉄くんは、おでこ以外を触れることが嫌いなため、おさわり禁止だそう。
寝ているときにはそっとしてあげましょう。
WiFi・PC・マンガもたくさん!
猫家のコンセプトは
「オープンタイプのネットカフェ」
店内には無料で使えるWiFiと、自由に使えるPCも2台置いてありました。
壁側にある本棚にはマンガや雑誌もたくさん置いてあり、その数なんと2,000冊以上!
猫がいるネットカフェのような感じです。
ちょっと目を離したら、本棚の中で遊んでいる子を発見!
本棚の上にはTVもありました。
TVの上で器用にくつろぐのは、デボン・レックスの子凛ちゃん。
どうやら高いところが好きなようで…
気が付くとキャットウォークに登っていたり、活発に動き回っているのをよく見かけました。
他にも大宮の素敵な猫カフェをこちらでご紹介!
【2023年版】大宮でおすすめの猫カフェ3選【猫画像たくさん】
猫カフェ 猫家のポイント
- スタッフが猫と接する場をつくってくれる
- 猫たちは遊ぶのが大好き
- 朝イチでもお客さんはやや多め
- ドリンクはペットボトルを自由に取り出すシステム
平日の朝イチに行ったのですが、すでに遊びに来ているお客さんもいて、常連さんも多い印象でした。
猫家では、スタッフが猫との遊び方をサポートしてくれるので、猫と触れ合うのが初めてという方や、猫カフェ初体験の方でも十二分に楽しめるかと思います。
猫家の猫たちは遊ぶことが好きなので、思いっきり遊びたい!というときにおすすめの猫カフェです。
猫カフェ 猫家のシステム
基本料金(1時間) 1,000円
最大料金
平日 | 2,300円 |
土日祝 | 3,000円 |
ドリンク(ペットボトル) 1本 150円
猫家 大宮店の情報
- さいたま市大宮区大門町2-11 プロスパーワンビル5F
- 大宮駅東口から徒歩約5分
- 営業時間:11:00~22:00
- 年中無休
- ホームページ:猫家 大宮店